BOOK
絵本の紹介

いちねんせいの いちにち

作:おか しゅうぞう 絵:ふじた ひおこ
出版社:佼成出版社

1年生になったら、どんなことをするのかな?どんな1日を過ごすのかな?朝の登校から始まり、授業風景、給食の時間、昼休み、掃除の時間、下校と、学校生活の流れがイメージできるような1冊♪学校での子供たちの楽しそうな様子が、生き生きと描かれています。入学前は不安も多いと思います、一緒に楽しく読んでみて下さいね。

ようちえん いやや

作・絵:長谷川 義史
出版社:童心社

ようちえん いややー!いろんなお友達が泣いています。幼稚園のお子さんがいるご家庭では共感できるかもしれませんね。そして、これから入園を迎えるお家でも、こんな朝があるかもしれません。子どもたちにも、泣いている立派な理由があるようですよ、椅子のマークが嫌だったり、もも組なのが嫌だったり。大人にしてみたら、そんな事、と思う事でも子どもたちにとっては大問題!
でも、本当に泣いている理由は?最後はホロリとしちゃいます。泣いて いややーって言わないお子さんも、色々思いながら幼稚園で頑張っているのかもしれません。お子さんと一緒に読んでみたら、お子さんから、幼稚園の様子が聞けるかもしれませんね。

おおきくなるっていうことは

作:中川ひろたか 絵:村上康成
出版社:童心社

大きくなる、って、どんな事なんでしょう?洋服が小さくなったり、歯が生えたりといった目に見える事や、小さな人に優しくできる、など心の成長もありますね。出来た事を褒めるのはもちろん大切ですが、頑張り過ぎてしまうお子さんや、自信が持てないお子さんには、〇〇ちゃんがここに居てくれるだけでお母さんは幸せなんだよ♪って声をかけてあげて下さいね。自信を持って、4月を迎えて欲しいですね。

まめのかぞえうた

作:西内ミナミ 絵:和歌山静子
出版社:鈴木出版

表紙に描かれている豆、1つ1つ、よ~く見てみてね♪
ひと~つ まめ ひとつ あったとさ。はたけにうめてつちのなか。数を数えるたびに豆が成長していく数え歌で、炒られる豆がフライパンから飛び出して逃げていく場面などはとても楽しく、小さなお子さんにも楽しんでもらえる1冊だと思います♪

おもちのきもち

作:かがくい ひろし
出版社:講談社

今は床の間に飾られて大事にされている鏡餅、ところが、伸ばされたり、ちぎられたりして食べられていく兄弟たちを見て身の危険を感じ・・・逃げ出します!
その逃げる姿はダイナミックで、きっと、お子さんもお父さんもお母さんも笑っちゃうと思います♪おもちさんは、逃げ切れるのかな?親子で大笑いしてみて下さい、良い1年のスタートがきれるかもしれません♪

ピヨピヨ メリークリスマス

作・絵:工藤 ノリコ
出版社:佼成出版社

クリスマスの準備をするワクワク感と家庭の温かさが伝わってくる1冊です。小さなお子さんにも分かりやすい絵で、ピヨピヨたちの表情が面白く、サンタさんが来てくれるか心配している姿がとっても可愛らしいです♪ピヨピヨ一家のクリスマスの食卓にもご注目くださいね。クリスマス定番の、あのメニューは・・・あるかな?(笑)

おたすけこびとのクリスマス

文:なかがわ ちひろ 絵:コヨセ ジュンジ
出版社:徳間書店

クリスマスの前の夜、ある人に依頼されて小人たちと働く車が大活躍する1冊。依頼した人は誰なんでしょう?その引き受けた大切なお仕事とは?小さな遊びもたくさん隠れていますよ♪小人たちはとっても小さいので、絵本のすみずみまで、お子さんと一緒に発見して楽しんでみて下さいね。

からすのパンやさん

作・絵:かこさとし
出版社:偕成社

クリニックの保育士 長谷川アサミ先生のオススメ絵本です♪

からすのまちの、からすのパンやさんに、4羽の赤ちゃんが生まれました。働きながら、優しく子育てに奮闘する、からすのお父さんとお母さん。80種類以上もの可愛いパンが登場します。また、色々なからすたちが登場しますよ♪この本は、お父さんお母さんも読まれたことがある方がいらっしゃるかもしれませんね。この絵本に、続きのお話が出来ました。4羽の子どもたちが、それぞれ成長した後のお話です♪「からすのおかしやさん」「からすのやおやさん」「からすのてんぷらやさん」「からすのそばやさん」ぜひ読んでみて下さいね♪

どんぐり とんぽろりん

作:武鹿悦子 絵:柿本幸造
出版社:ひさかたチャイルド/チャイルド本社

ぱらぱら とんとん ぱらぱら とん♪木がどんぐりの実を落としました。優しい秋らしい色で描かれた絵と楽しいリズムで、小さなお子さんも楽しめる絵本です。くまさんと、りすさんと、どんぐりの木のやりとりが素敵で、優しい気持ちになれますよ♪

どんぐり ころころ

写真:片野 隆司
監修:大久保 茂徳
出版社:ひさかたチャイルド/チャイルド本社

これを読めば、どんぐり博士になれちゃうかも♪どんぐりに、こんなに色々な種類がある事を知っていましたか?実物大のどんぐりの写真が紹介されていたり、どんぐりの特徴や成長の過程を分かりやすく紹介している写真絵本です。みんなの知っているどんぐりも載っているかな?どのどんぐりがお気に入りかな?どんぐりを探しに行ってみてね♪

ページトップヘ